AVID Pro Tools でオーディオインターフェイスを設定する
AVID Pro Toolsで、オーディオインターフェイスはどこで設定するのでしょうか?
「プレイバックエンジン」でオーディオインターフェイスを選びます。
設定>プレイバックエンジンでProToolsが使うオーディオインターフェイスを設定します。
オーディオインターフェイスの設定
- プレイバックエンジン・・・オーディオデバイスを選択します。
- H/Wバッファサイズ・・・サンプル数でレーテンシを設定します。大きくなるとレーテンシも大きくなるけど、DAWの動作は安定する方向です。
- [重要な設定]再生/録音中はエラーを無視・・・チェックを入れた状態だと再生時などにノイズが出ます。AVIDの人にはチェックを外すことも推奨している人もいます。
オーディオインターフェイスからの再生時にエラーを確認するデバッグ的なこと以外では、チェックを外しておくのが基本なのかもしれません。
その他のAVID Pro Toolsの使い方メモはこちら、
DTM関連メモトップページはこちら