DTM の使い方・サイト内検索がおすすめです:
デフォルトで休符を非表示にする方法、特別に非表示にする方法など
譜面の描き初めは、全て空白であって欲しいものです。
まだ何もをしていない小節に全休符が入っていると、なんだかいやです。
「五線ツール」で小節の空白をダブルクリックし「五線の属性」ダイアログを開きます。
「五線の動作」の「未入力の小節には全休符を表示する」からチェックを外すことで、自動的に表示されている全休符を非表示にできます。
ステップ入力、または高速ステップ入力ツールから対象を選択し、ショートカットのHまたはOで、非表示にできます。
初期設定の場合は、グレーになります。
ダブルクリックで非表示にする休符の対象を選択し、ショートカットのHまたはOで、非表示にできます。
初期設定の場合は、グレーになります。
先ほどの操作でグレーになった非表示にしたい休符は、そのままではグレーの状態ですが、「隠された休符を表示」からチェックを外すと、完全に非表示にできます。
グレーになった休符を完全に非表示にするコマンド