PreSonus Studio OneDTM の使い方メモ

 DTM の使い方・サイト内検索がおすすめです:

STREAM DECK(elgato)のバックアップ方法とその復元

elgato STREAM DECKの設定をバックアップ/復元したり、設定を他のパソコンに引き継いだりする方法のまとめです。

2.)STREAM DECKのバックアップファイル(.streamDeckProfilesBackup)を作成する

STREAM DECK の設定データを全てバックアップするには、歯車マークから「環境設定」を呼び出し、「プロファイル」の中央下の部分から、全てをバックアップ>バックアップを作成、と進みます。
保存先を設定すると、バックアップファイルが作成されるので、それをAirDropなどで新しいMacに移しましょう。

STREAM DECKのバックアップファイルの復元方法

2.)STREAM DECKのバックアップファイルを復元する

では、書き出されたこの「.streamDeckPrifilesBackup」のファイルはどのようにして復元するのでしょうか。

STREAM DECKのバックアップファイルの復元方法

バックアップファイルはダブルクリックで復元起動します。

作成されたバックアップファイルをどうやって新しい端末に復元するかというと、「ダブルクリック」です。
次のダイアログが起動し、書き出されたデータのバックアップが復元されます。
(フルバックアップは「+」や「開く」などからは復元することができないようです。ダブルクリックでファイルを開くことで可能なようですね)


STREAM DECKのバックアップファイルの復元方法


DTM関連メモトップページはこちら